【春の大北海道展2025】柏高島屋で行われる大北海道展の出品店舗は?アクセスやグルメ情報も!

イベント情報

柏高島屋 本館 地下2階 催会場

住所: 千葉県柏市末広町3−16

春の大北海道展が2025年4月9日(水)から4月22日(火)まで柏高島屋で開催されます。北海道の絶品グルメが集結するこのイベントは、毎回大人気。この記事では、アクセス情報や見どころ、混雑を避けるコツなどをご紹介します。

春の大北海道展とは

春の大北海道展は、全国の百貨店で開催される人気の物産展です。海鮮、スイーツ、ラーメンなど、北海道の美味しいものが一堂に会し、ここでしか味わえない限定商品も登場します。

柏高島屋の開催概要

  • イベント名:第22回 春の大北海道展
  • 開催期間:2025年4月9日(水)〜4月22日(火)
  • 開催時間:10:30〜19:30(4月15日は18:00、4月22日は17:00まで)
  • 開催場所:柏高島屋 本館 地下2階 催会場
  • アクセス:JR柏駅直結
  • 入場料:無料

混雑状況とベストな訪問時間

春の大北海道展は大人気のイベントのため、特に初日や週末は大変混雑します。

  • 平日:午後3時頃までは比較的スムーズに入場可能
  • 週末:午前中から長蛇の列ができるため、開店直後の訪問がオススメ
  • 人気店:開店後すぐに売り切れる商品もあるため、事前にチェックしておくと良いでしょう

北海道の絶品グルメと名産品

春の大北海道展2025では、北海道各地の名店が厳選した美味しい商品を出展しています。海産物からスイーツ、パンまで、北海道の豊かな食文化を堪能できる絶品グルメが勢揃いしています。

札幌千秋庵(札幌市中央区)

  • 商品:「ノースマン」(各1個)181円
    • 特徴:北海道産小豆を使ったしっとりしたパイ生地で包んだ銘菓。季節限定の「さくら」も特におすすめです。

うに専門店 世壱屋(余市町)

  • 商品:「道産うに2種&ホタテのバター焼き弁当」(4,590円・各日30折限定)
    • 特徴:濃厚なうに2種類とホタテのバター焼きが一度に楽しめる贅沢なお弁当。新鮮な海産物を堪能できる一品です。

小樽なると屋(小樽市)

  • 商品:「若鶏半身揚げ」(1個)1,181円
    • 特徴:創業1952年から続く伝統の味。パリッとした皮とジューシーなお肉が絶妙に絡み合う、老舗の人気商品です。

ベーカリーダパス(旭川市)

  • 商品
    1. とうもろこしのパン(381円)
    2. 枝豆チャバタ(381円)
    3. さつまいもフランス(381円)
    • 特徴:北海道産の素材を使ったパン。天然由来の酵母を使用し、バターや野菜の風味が引き立つ、食べごたえのあるパンです。

レクラン・ドゥ・ルコルテ(札幌市清田区)

  • 商品:「選べるバターサンド」(5個入)1,751円
    • 特徴:サクサクのサブレで、軽い口当たりのバタークリームと自家製ラムレーズンやフルーツをサンド。芳醇な香りが口いっぱいに広がります。

あれば食べたい、おすすめグルメ

竹田食品(函館)

  • 試食が豊富で、気になる商品を味わえるのが魅力
  • 人気商品:ほたて黄金漬、アサリのアヒージョ、チーズ数の子

沙蘭(札幌)

  • 人気メニュー:「沙蘭弁当」
  • 牛タンシチューも評判

六花亭(帯広)

  • 人気商品:シーフォームケーキ(1個180円程度)
  • コスパ抜群で家族にも人気

とみたメロンハウス

  • 人気商品:赤肉メロンのソフトクリーム
  • その他、メロンバウムやメロンジャムも販売

ニセコ高橋牧場

  • 限定商品:「道産いちごとミルクのパフェ」
  • 1日30杯限定:「ベリーベリーパフェ」も人気

お得に楽しむコツ

  1. 平日の日中に訪問:午後3時頃までは比較的空いています。
  2. 人気商品は早めに購入:売り切れになる前にゲットしましょう。
  3. 試食を活用:気になる商品は試食してから購入可能。
  4. アクセスの良さを活かす:JR柏駅直結なので、公共交通機関を利用するとスムーズ。

まとめ

春の大北海道展2025は、北海道の美味しいものが勢揃いする絶好の機会です。特に人気商品は早々に売り切れることがあるため、事前にチェックしておくのがオススメ。混雑を避けるなら平日の訪問が快適です。柏高島屋で開催されるこのイベント、ぜひ楽しんでみてください!