市川漁港
住所: 千葉県市川市塩浜1丁目6-1
日本さばける塾とは
「日本さばける塾」をご存じでしょうか?
「日本さばける塾」とは、魚をさばく技術を学びながら、海や食文化について知ることができる小学生から中学生を対象としたイベントです。
他の料理教室とは異なり、実際に漁港での体験や、専門家と船に乗って東京湾の現状を学ぶ機会があるのが特徴で、参加費は2,000円となります。
伝統的な「切る」「煮る」「焼く」などの和食の技法に加え、「締める」「干す」「漬ける」など、海の恵みを活かす調理法も学べます。
そして、太刀魚を味わえるのもうれしいポイントです。
今回は、そんな「日本さばける塾」が千葉で開催されるとのことで、イベント情報をご紹介します。
イベントの概要
開催日
2025年2月9日(日)
時間
9:30~14:00
集合場所
市川漁港(千葉県市川市塩浜1丁目6-1)
解散場所
市川公民館(千葉県市川市市川2丁目33-2)
対象
小学4~6年生または中学生とその保護者(定員10組20名)
参加費
1組2,000円(税込)
主催
株式会社アノニギワヰ、一般社団法人 海のごちそう推進機構
共催
日本財団 海と日本プロジェクト
イベントの内容
- 東京湾を船で冒険
専門家と一緒に東京湾を巡り、海の現状や課題について学びます。 - 冬の太刀魚をさばく調理体験
冬に東京湾でとれる太刀魚を使い、実際にさばく体験をします。 - 千葉の伝統料理を作る
太刀魚を使って「かば焼き」「なめろう」「さんが焼き」などを作り、味わいます。 - 海洋環境についての講座
海の変化や未来の環境について専門家から学びます。
イベントの魅力
- 海での冒険体験
船に乗ることで普段は見ることのできない東京湾の景色や、生き物の多様性を体験できます。 - 親子で学び楽しむ時間
家族で参加することで、海の環境や食文化について一緒に学ぶ良い機会になります。 - 地域の文化と食を知る
千葉の伝統料理を実際に作り、そのおいしさを実感できます。
参加方法
応募方法
以下のリンクから応募フォームにアクセスし、必要事項を記入してください。
応募フォームはこちら
応募締切
2025年1月29日(水)
親子で楽しむ特別な体験を
冬の東京湾と太刀魚をテーマにした「日本さばける塾 in いちかわ」は、食べること、学ぶこと、感じることが一度に楽しめるイベントです。
親子での思い出づくりや、海についての新しい視点を得るきっかけになります。この機会にぜひご参加ください!