千葉市中央公園
住所: 千葉県千葉市中央区中央1丁目12
2025年、千葉市の真夏の風物詩として半世紀にわたり愛されてきた「千葉の親子三代夏祭り」が、記念すべき第50回の節目を迎えます。
1976年に千葉開府850年を記念して始まって以来、市民の郷土愛を育み、世代を超えた交流の場となってきたこのお祭り。2025年8月16日(土)の前夜祭と17日(日)の本祭りの2日間にわたり、千葉市中央公園周辺を舞台に、壮大なイベントが繰り広げられます。
この記事では、50周年という歴史的な節目を迎える「千葉の親子三代夏祭り」を最大限に楽しむための情報を、イベントスケジュール、見どころ、そしてお祭りには欠かせない屋台・出店情報まで、詳しくご紹介します。
第50回千葉の親子三代夏祭り 開催概要
まずは、祭りに参加するために不可欠な基本情報を確認しましょう。特に本祭り当日は大規模な交通規制が敷かれるため、公共交通機関の利用が強く推奨されます。
項目 | 詳細 |
正式名称 | 第50回千葉の親子三代夏祭り |
開催日 | 前夜祭 2025年8月16日(土) 本祭り 2025年8月17日(日) |
開催時間 | 前夜祭 11:00~20:00 本祭り 13:00~20:00 |
開催場所 | 千葉市中央公園およびその周辺 |
料金 | 入場無料 |
アクセス | JR千葉駅から徒歩約7分 京成千葉中央駅から徒歩約5分 千葉都市モノレール葭川公園駅から徒歩約3分 |
重要事項 | 本祭り当日(8月17日)は会場周辺で大規模な交通規制が実施されます。自家用車での来場は避け、公共交通機関をご利用ください。 |
8月16日(土) 前夜祭の見どころ
本祭りに先駆けて開催される前夜祭も、見どころが満載です。中央公園をメイン会場に、食と音楽のステージイベントや、多彩なダンスパフォーマンスが繰り広げられ、祭りへの期待感を高めます。
ダンスパフォーマンス DanSpark (11:00~15:00)
キッズから大人まで、ヒップホップ、フラダンス、ベリーダンスなど、様々なジャンルのダンサーたちが熱いパフォーマンスを披露します。
No | 団体名 | 出演時間 | ジャンル |
1 | Hālau ka ‘eleu hōkū | 11:00~ | フラダンス |
2 | meet up | 11:20~ | ヒップホップ |
3 | ソラノオト | 11:35~ | ヒップホップ |
4 | ZAFRS | 11:50~ | ベリーダンス |
5 | キッズティーンおゆみ野 | 12:10~ | ヒップホップ |
6 | Regista | 12:20~ | ヒップホップ |
7 | Venus Bellydance | 12:30~ | ベリーダンス |
8 | ラヴィアンクレール | 12:50~ | ヒップホップ |
9 | 姉崎高校ダンス部 INFINITY | 13:10~ | ヒップホップ |
10 | No. re$pect | 13:30~ | ヒップホップ |
11 | マイカラニフラスタジオ | 13:35~ | フラダンス |
12 | ピポット | 13:55~ | ヒップホップ |
13 | BONDS | 14:05~ | ヒップホップ |
14 | 千葉県立市原八幡高等学校 | 14:20~ | ヒップホップ |
15 | w.o.d HIPHOPJAZZDANCE | 14:40~ | ヒップホップジャズ |
ライブステージ (16:30~19:40)
夕方からは、食と音楽のコラボレーションイベント「食楽ICHIBA」推薦のアーティストたちがステージに登場。ダンススクールのパフォーマンスから、B’zのコピーバンド、ビッグバンドの演奏まで、多彩な音楽が前夜祭の夜を彩ります。
- 16:30~ PEACE ONE
- 16:50~ Ride dance studio
- 17:20~ アルマスベリーダンススタジオ
- 17:40~ Baris Oriental Dance School
- 18:20~ B’2
- 18:50~ CHIBAND
- 19:20~ ザボ犬ショーケストラ
夏祭り屋台広場 (11:00~20:00)
中央公園には、地元グルメから定番の屋台料理まで、美味しいものが大集結。子どもたちが楽しめる縁日コーナーもあり、一日中楽しむことができます。
8月17日(日) 本祭りの主要イベントとタイムスケジュール
本祭りは、千葉市中心部の広いエリアで、様々なイベントが同時進行します。エリアごとに整理したタイムスケジュールと見どころをご紹介します。
メインストリートのパレード&踊り (千葉銀座通り・千葉中央一番街・栄町通り)
祭りのハイライトが集中するメインストリートのスケジュールです。
時間 | イベント名 | 見どころ・アドバイス |
13:45~14:40 | 武者行列・パレード | 迫力ある騎馬武者と甲冑隊が勇壮に練り歩きます。子ども武者行列も行われ、会場を華やかに彩ります。 |
14:40~15:50 | よさこい鳴子踊り | 総勢約500人の踊り子が、彩り豊かな衣装をまといダイナミックな演舞を披露。そのエネルギーは圧巻です。 |
15:35~17:40 | みこし・山車 | 威勢の良い掛け声と熱気あふれる渡御は迫力満点。祭りのエネルギーを肌で感じることができます。 |
18:40~19:50 | 親子三代千葉おどり | 祭りのフィナーレを飾る、約2,000人が参加する壮大な踊りのパレードです。飛び入り参加も大歓迎! |
中央公園ステージ
祭りの拠点となる中央公園では、開会式から閉会式までステージイベントが目白押しです。
時間 | イベント内容 |
12:30~13:00 | オープニングアクト 千葉女子高校 |
13:00~13:30 | 開会式 ※鉄砲隊出演あり |
13:40~ | ティップネス 蘇我 |
14:45~ | Sunnyside Gospel Club 千葉・幕張・船橋 |
15:05~ | 2025ちばポートアンバサダー |
15:15~ | アルティーリ千葉Aills |
15:35~ | ちょねさゆ |
16:00~ | 親子三代夏祭り 第2回カラオケ大会 |
16:20~ | 佃川流大江戸 玉すだれ |
16:40~ | 千葉よさこい 連絡協議会 |
17:00~ | 高校生ダンスパフォーマンス選手権 |
17:20~ | 日本太鼓 TAKERU |
19:55~20:00 | 閉会式 |
文化センター & きぼーる (屋内イベント)
涼しい屋内で楽しめるイベントも充実しています。休憩がてら立ち寄るのもおすすめです。
場所 | 時間 | イベント内容 |
文化センター3階 アートホール | 14:00~14:45 | 郷土芸能 (神秘的な神楽や力強い獅子舞は必見です) |
14:50~16:35 | 親子三代ダンスフェスタ (子どもたちの躍動的なパフォーマンス) | |
文化センター3階 ロビー | 13:00~16:00 | みんなの広場 (ゲームやフリーマーケット、茶屋など) |
10:00~17:00 | 浴衣無料着付け (プロによる着付けサービス) | |
きぼーるアトリウム | 13:00~16:00 | 夏のおもしろ科学工作教室 |
13:00~20:00 | 子どもダンボールみこし展示・涼み処 |
千葉氏コーナー (千葉中央一番街)
千葉開府900年を翌年に控え、千葉氏ゆかりの都市が全国から集結します。
時間 | 13:00~19:00 |
出店市町 | 主な内容 |
相馬市(福島県) | あんこうの唐揚げ、あおさ海苔 |
南相馬市(福島県) | 相馬野馬追グッズ、クリームチーズのみそ漬けなど |
佐倉市(千葉県) | 兜の試着体験 |
酒々井町(千葉県) | ゆずサイダー、しすいクッキーなど |
多古町(千葉県) | 東京ラスク(多古町限定パッケージ)、あじサイダーなど |
小城市(佐賀県) | 小城羊羹、本の販売 |
千葉市 | 甲冑の試着体験、千葉開府900年PRコーナーなど |
祭りの華!屋台・出店情報
お祭りの最大の楽しみの一つが、ずらりと並ぶ屋台です。エリアごとに特色あるお店が出店しているので、マップを片手に食べ歩きを楽しんでください。
駅前大通り
店名 | 主なメニュー |
ロコロコキッチン | 極太肉巻きおにぎり |
Fuu | Fuu名物もつ煮とボリューム満点の大鶏排 |
北海道ソフトクリーム TUMUGI | 北海道プレミアム生ソフト、パフェ各種、シェイク各種 |
spice house | カレー、ビリヤニ、タンドリーチキン |
からあげ大将亭 八幡宿本店 | 2年連続金賞受賞のからあげ販売 |
チャイカフェガブル | 自家製チャイとラッシー、クラフトドリンク |
キッチンカーブラックリボン | ドリンク(アルコール類)、揚げバナナ、揚げパスタ |
居酒屋ボナペティ | 焼き鳥、ポテト |
からあげ光苑 | 最高金賞受賞の海鮮唐揚げ |
ジェラートペタロ | 千葉県ご当地イタリアンジェラート |
栄町通り・中央公園北側・通町公園通り
エリア | 店名 | 主なメニュー |
栄町通り | ざるや | 牛すじ煮込み、ジャガバター、もつ煮込み |
REDHAWK | 食べ歩きやおつまみにはチキンステーキ串! | |
DELICIOUS DOOR | 唐揚げ、ロングポテト、かき氷、ドリンク | |
クレープのおみせPuu | クレープ、タピオカドリンク | |
中央公園北側 | やちゃ | かき氷 |
食彩屋一歩 | 味付け豚串、豚バラスタミナ大串 | |
ラッキースマイル | 手作りアクセサリー、キーホルダー、玩具 | |
やっぱりホル朗。 | もつ煮込み | |
ひみつ基地。 | 自家製フランクフルト、ドリンク | |
カエル・ザ・バル | ビール、サワー、ソフトドリンク | |
Banana every | ドリンク、デザート、軽食、丼物 | |
広島お好み焼 来んさいや | 広島お好み焼きそば肉玉 | |
花いちりん | フライドポテトをその場で揚げて提供 | |
お茶カフェ大川園 | お茶系ドリンク、甘味 | |
通町公園通り | 愛々KCふ~ど60 | 角煮ガーリックライス、フライド大根 |
westin.cafe | フルーツ飴、りんご飴、かき氷 | |
Lani Grinds | ロングポテト、台湾風かき氷、わたあめ |
中央公園フードコート・西友前歩道
中央公園内と西友前には、多種多様なキッチンカーや屋台が集結するフードコートが設置されます。
店名 | 主なメニュー |
Pizza Heart | ピザ、唐揚げ、チュロス、焼きそば |
炎鳥(蜜芋のむらまつ屋) | 炭火焼き鳥、ビール、台湾風果肉かき氷 |
G’skitchen | タコス、ポテト、チュロス、アルコール |
ダイニング・バルゆず。 | 北海道ざんぎ、ジューシーフランクなど |
biru | ホットドッグ、習志野ソーセージなど |
JETグリル | からあげ、ロングポテト |
ベビーダ千葉若葉店 | 水を使用しない野菜の水分カレー |
ヤキソバル BASE RUNG | 大阪焼きそば、アルコール |
GIANT KEBAB | 本場トルコのドネルケバブとロングポテト |
101’s | 北海道唐揚げザンギ、アンコウ唐揚げ |
BAN’S KITCHEN | 特製焼きそば、肉巻き串、かき氷 |
coron516 | じゃがバターベーコン |
Inizio | 牛タンのトロトロ煮込み、ソーセージなど |
株式会社エルコラソン | たこ焼、フランクフルト、かき氷 |
Burger DBrown | フライドポテト |
有限会社エーワン | BLACK焼そば |
千葉エコーライオンズクラブ | ライトアップバルーン |
1日限定「かそりーぬTシャツ」直売所 | 「かそりーぬTシャツ」の販売 |
ひかりの森のおみせ | 祭りを華やかにする光り物グッズアイテム |
ramah | タコライス、やきそば、カレー、酒25種類、東南アジアの衣料品など |
エビ居酒屋 月読 | エビ料理など |
高秀牧場ミルク工房 | 牧場の搾りたてミルクで作ったジェラート |
Garula | アジアン焼きそば、生ビール |
YAKINIKU&BAR O.U.T. | 鉄板焼肉、瓶ビールなど |
くろこねこらいふ | ねこくじ、ねこすくい、ねこしっぽ販売 |
その他、千葉中央一番街、千葉銀座通りにも多数の出店があります。
環境への取り組みと参加者へのお願い
このお祭りは、環境に配慮した取り組みも行っています。
- GREEN POWERイベントで使用する電力の一部(3000kWh)は、バイオマス発電および太陽光発電による自然エネルギーでまかなっています。また、会場で使用された割り箸・竹串を回収し、バイオマス発電の燃料として活用します。分別回収にご協力ください。
- ご協力のお願い参加者全員が安心して楽しめるよう、撮影した写真や動画をSNSなどで公開する場合は、他の参加者が映り込まないようご配慮をお願いします。なお、動画のライブ配信は禁止です。
記念すべき第50回を迎える千葉の親子三代夏祭り。伝統と新しい魅力が詰まった2日間を、ぜひ会場で体感してください。
今週のイベントを確認する
