【佐倉4月26日】「sakuraヘルシーテラスマルシェ」全63店舗が集結するイベントの、店舗情報をご紹介!

イベント情報

sakuraヘルシーテラス

住所: 千葉県佐倉市木野子158

春の陽気が心地よい4月、佐倉市の隠れた宝石「sakuraヘルシーテラス」で待望のマルシェイベントが開催されます。地元の味と手仕事が一堂に会するこのイベントは、千葉県内外から多くの人が訪れる注目スポットとなっています。今回は、魅力あふれる63店舗が集結する「sakuraヘルシーテラスマルシェ」の見どころとアクセス情報を徹底的にご紹介します。

イベント概要

「sakuraヘルシーテラスマルシェ」は、2025年4月26日(土)10:00〜15:00に佐倉市木野子158の「sakuraヘルシーテラス」で開催されるコミュニティマーケットです。雨天の場合は翌日27日(日)に順延され、27日も雨天の場合は残念ながら中止となります。

このマルシェは、株式会社常磐植物化学研究所が運営する「sakuraヘルシーテラス」の季節イベントとして定着しつつあり、2024年11月の前回開催から規模も内容もさらに充実しています。入場料は無料で、家族連れやカップル、友人同士でのお出かけにぴったりの春のイベントとなっています。

アクセス方法と施設の魅力

交通アクセス

「sakuraヘルシーテラス」へのアクセス方法は以下の通りです。

電車・バスでお越しの方

  • 京成線「佐倉駅」南口からちばグリーンバス(西御門・第三工業団地行き)
  • 「染井野南」で下車、徒歩約1分
  • バスの所要時間:京成佐倉駅前から約30分、JR佐倉駅前から約20分

車でお越しの方

  • 佐倉ICから約10分
  • 無料駐車場完備

施設の特徴

「sakuraヘルシーテラス」は単なるイベント会場ではなく、日常的に利用できる魅力的な複合施設です。

  • 🅿️ 広々とした無料駐車場
  • 🚾 バリアフリー対応トイレ
  • 📱 館内Free Wi-Fi完備
  • ☕️ くつろぎのカフェエリア(オーガニックコーヒーやラフマ茶などを提供)
  • 👶 お子様も安心のキッズスペース
  • 🥍 スポーツを楽しめるSAKURAスポーツパーク(要予約、小学生以下無料)
  • 🌷 季節の花々が楽しめる佐倉ハーブ園
  • 🌳 くつろぎの芝生広場(ブランコあり)
  • 🐶 ペット同伴OKのテラス席・芝生エリア(リード必須、店内・ハーブ園は不可)

マルシェの見どころ

「sakuraヘルシーテラスマルシェ」最大の魅力は、バラエティ豊かな全63店舗の出店内容です。地元佐倉市で活躍する人気店から、近隣市町村の注目店まで、選りすぐりの店舗が集結します。

特筆すべきは、単なる物販だけではなく、「体験」や「交流」を重視したコンセプト。キッチンカーやハンドメイド作品の販売に加え、その場で参加できるワークショップも多数用意されています。さらに、当日はハワイアンフラのパフォーマンスも行われ、視覚的にも楽しめるエンターテイメント性の高いイベントとなっています。

注目の出店者ピックアップ

多彩な出店者の中から、特に注目の店舗をジャンル別にピックアップしました。

なお、当サイトが調べた情報ですので、詳細は公式Instagramをご覧ください。

キッチンカー注目店

MEATKITCHEN IKEYU
佐倉市内で人気の精肉店が手がけるキッチンカー。厳選された肉を使ったジューシーなハンバーガーやステーキサンドは、並んででも食べる価値あり。素材の旨味を最大限に引き出す調理技術は、肉好きにはたまらない一品です。

Mey’s Coffee
千葉県内の人気コーヒーイベントでも注目される移動式コーヒースタンド。シングルオリジンの豆を使った個性的な味わいのコーヒーが特徴で、その場で丁寧にハンドドリップされる様子も見どころです。マルシェ巡りの休憩にぴったりの一杯を提供します。

ハンドメイド注目店

Pikake+ 植物療法と手作り石けんの雅楽堂
天然素材にこだわった手作り石けんと植物療法グッズを販売する人気店。化学添加物を使わない優しい使い心地の石けんは、敏感肌の方にも好評です。特に季節の花をイメージした香りの石けんは、ギフトとしても人気の高いアイテムです。

ノンノコボックル〜花と小人〜
独創的な世界観で人気を集めるフラワーアーティスト。生花とドライフラワーを組み合わせた立体的なアレンジメントや、小さな妖精のような人形作品は一点物。見ているだけで心が和む作品は、インテリアとしても注目されています。

ワークショップ注目店

ことばと製作所 and juju
言葉の力を大切にした創作活動を行うユニット。当日は、自分だけのメッセージカードやしおりを作るワークショップを開催。子どもから大人まで、言葉と色を通じた創作の楽しさを体験できる人気のブースです。

HANAsurf
サーフィンと花をテーマにした独自のライフスタイルブランド。サーフボードの形をしたフラワーアレンジメントや、天然素材を使ったサーフテイストの小物作りが体験できるワークショップは、海を愛する方にぴったり。春の香りと海のイメージが融合した作品づくりが楽しめます。

出店者一覧

キッチンカー

店舗名 ジャンル 特徴
MEATKITCHEN IKEYU 肉料理 精肉店直営の本格肉バーガー
キッチンげんぴ 和食 地元野菜を使った創作惣菜
リンゴノウタ スイーツ 千葉県産りんごのスイーツ
Mey’s Coffee コーヒー ハンドドリップの本格コーヒー
ピクニックフード サンドイッチ 野外で楽しむサンドイッチ
Coney Island Diner アメリカン NYスタイルのホットドッグ
しん’sキッチン 洋食 シェフ特製のグリル料理
カエルコーヒー 焙煎コーヒー 自家焙煎のスペシャルティコーヒー
お菓子教室nico 焼き菓子 手作りクッキーとマフィン
Chez.BonBon フランス菓子 本格フランス菓子
柴海農園 農産物 自社農園の新鮮野菜販売
Mommy’s&Lupinus 家庭料理 ママの手作り料理と焼き菓子
ichiimu 和菓子 季節の素材を使った和菓子
小麦の奴隷うすい店 パン 天然酵母の手作りパン
pizza&gelato家蔵 ピザ・ジェラート 窯焼きピザと手作りジェラート
こがね焼きそば三ツ星 焼きそば 特製ソースの黄金焼きそば
二番町キッチン 多国籍料理 世界の家庭料理

ハンドメイド

店舗名 ジャンル 特徴
Pikake+ 植物療法と手作り石けんの雅楽堂 石けん・アロマ 植物療法に基づいた手作り石けん
ノンノコボックル〜花と小人〜 フラワーアート 花と小人をテーマにした作品
FURUA アクセサリー 天然石を使ったアクセサリー
はなうさぎ 布小物 うさぎモチーフの布小物
Fountain & Falls キャンドル アロマキャンドル
MOKOIabo × frutti-eri 雑貨・アクセサリー コラボレーション雑貨
niwasaki M ガーデン雑貨 庭をテーマにした雑貨
zeikova’s aroma garden アロマグッズ オリジナルブレンドのアロマ製品
Le beau temps 革小物 手縫いの革小物

ワークショップ有り

店舗名 ジャンル ワークショップ内容
ことばと製作所 and juju 文具・雑貨 メッセージカード作り
HANAsurf サーフ&フラワー サーフボード型フラワーアレンジ
petit bonheur アクセサリー 天然石ブレスレット作り
purple-yu 染物 藍染め体験
signora アロマ アロマスプレー作り
coffret a bijoux ジュエリー 簡単アクセサリー作り
Marguerite * tomoco’craft 刺繍 刺繍ワッペン作り
とっちゃち&coco 木工 小さな木工品作り
MOREHAPPY by airuko イラスト 似顔絵制作
ぐり〜ん・ば〜ぶ ハーブ ハーブ活用講座

※紙面の都合上、一部の店舗のみ掲載しています。その他のワークショップ店舗も多数出店予定です。

当日のスペシャルイベント

マルシェ当日は、買い物や飲食だけでなく、特別なパフォーマンスも予定されています。

ハワイアンフラショー
北口茜子さんと五十嵐圭壱さんによるハワイアンフラのパフォーマンスが披露されます。春の陽気に包まれた芝生広場で繰り広げられるフラダンスは、南国の雰囲気を佐倉の地に運んでくる特別な時間となるでしょう。ゆったりとした音楽と優雅な踊りで、日常を忘れるひとときをお楽しみください。

次回開催予定

「sakuraヘルシーテラスマルシェ」は今後も定期的に開催される予定です。次回は2025年6月7日(土)の開催が予定されており、現在出店者を募集中とのこと。人気のマルシェへの出店を検討している方は、早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。

編集部からのひとこと

取材を通じて感じたのは、「sakuraヘルシーテラスマルシェ」の持つコミュニティの力です。出店者同士の交流、来場者との温かいやりとり、そして施設全体が醸し出す居心地の良さ。単なる物販イベントではなく、人と人とのつながりを大切にした場づくりがされています。

春の陽気の中、美味しいものを食べ、素敵な作品に出会い、新しい体験を楽しむ。そんな特別な一日を過ごせる「sakuraヘルシーテラスマルシェ」は、まさに佐倉市の新たな魅力スポットとして輝きを増しています。ぜひお気軽に足を運んでみてください。きっと、あなただけの「お気に入り」が見つかるはずです。

今週のイベントを確認する

直近のイベント情報